
この記事では、ビーレジェンドの「ミルキー風味プロテイン」をレビューします!
プロテイン好きなら、知らない人はいないほど有名な「ビーレジェンド」。

その「ビーレジェンド」から発売中なのが、ミルキー風味プロテインです。
こちらは「ビーレジェンド」と「不二家ミルキー」がコラボしたもので、超激甘プロテインを飲みたい方に最適。


※かなり甘いです。甘党・甘い物大好き芸人以外の方は注意!
「プロテインマイスター」の資格を持つ私が実際に飲み、「ミルキー風味プロテイン」の美味しさをレビューします!
目次
ビーレジェンド ミルキー風味プロテインの概要
「ビーレジェンド ミルキー風味プロテイン」は、ミルキーと同じ練乳を使用したホエイプロテインです。
真っ赤なパッケージが印象的で、中央には大きなペコちゃんのイラストが。
懐かしのミルキー味ということもあり、多くのプロテイン愛好家から支持されています。

以下「ビーレジェンド ミルキー風味プロテイン」の基本情報です。
商品名 | ビーレジェンド ミルキー ペコちゃん |
内容量 | 1kg |
特徴 | ビーレジェンド史上、最も甘い ミルキーと同じ練乳使用 1食(30gあたり)21gのタンパク質 ホエイプロテイン100% アミノ酸スコア100 1食あたりレモン2個分のビタミンC |
甘めのプロテインはカロリーや糖質(炭水化物量)が気になりますが、カロリーは1食あたり119.1kcalとやや控えめ。
糖質(炭水化物量)も4.7gと決して高くなく、カロリーや糖質が気になる方も安心です。

1回につき付属のスプーンすりきり1杯を、150~300mlの水や牛乳に溶かします。
摂取タイミングは1日2~5回が目安で、1回に混ぜるプロテインの量や飲む目的に合わせて回数も調整しましょう。
就寝中にもタンパク質が使われるんだけど、寝ている間は摂取できないよね。



吸収が早いホエイプロテインを100%使用
「ビーレジェンド ミルキー風味プロテイン」は、ホエイプロテインを100%使用。
ホエイプロテインは2~3時間で吸収されるため、トレーニング後など素早くタンパク質を摂取したい場合にぴったり。
なお、 アミノ酸スコアも100です。
【アミノ酸スコアとは】
必須アミノ酸の含有率を評価したもので、100に近いほどタンパク質が有効活用されやすい
「ビーレジェンド ミルキー風味プロテイン」のアミノ酸スコアは100なので、タンパク質の活用度が高いということです。
せっかくプロテインを飲むなら、アミノ酸スコアが高いものを選ぶのがおすすめ。
リーズナブルなものの、乳糖が残りやすいので乳糖不耐症の方は注意が必要です!


だから、プロテインを購入するときは、事前に特徴をチェックしましょう!

1食(30g)で21gのタンパク質が摂れる
「ビーレジェンド ミルキー風味プロテイン」には、1食(30g)あたり21gのタンパク質が含まれています。
タンパク質含有率も70%あるので、美味しく効率的にタンパク質を摂取したい方に最適。
以下、タンパク質以外に含まれる成分です。
・ビタミンC 36.9mg
(レモン約2個分相当)
・ビタミンB6 1.8mg
※1食(30gあたりの量)
これらのビタミンは、タンパク質の合成や体内で利用できるように分解する際に必要。
ビタミンを一緒に摂取すると、タンパク質が体内で有効に使われやすくなると言われています。
【レビュー】ビーレジェンド ミルキー風味プロテインの味について
「ビーレジェンド ミルキー風味プロテイン」の概要や特徴が分かったところで、肝心な味をレビューます!

「ビーレジェンド ミルキー風味プロテイン」が気になっているものの購入に至っていない方は、味に不安を抱えていると思います。
さらに、小さめサイズが売っておらず、1kgしかないのも"ためらいポイント"ですよね。

手と比較すると、より大きさが分かるかと思います。
味が気に入って飲み続けている方には嬉しい大容量ですが、初めて飲む方にとっては少々悩みどころですよね。
「1kgもあるから、美味しくなかったらどうしよう...」って思うのは当たり前!

私と同じ悩みを抱えている方に、少しでも伝わるよう精一杯レビューします!
サラサラのパウダー状でシェイカー無しでも溶けやすい
開けてみると、サラサラできめが細かいパウダーが登場。
ミルキー風味なので、粉の色は真っ白というよりオフホワイトっぽい印象です。

飲み方は、付属のスプーンすりきり1杯を、150~300mlの水に溶かします。
私はシェイカー無しでカップにぬるめのお湯を注ぎ、そこにプロテインを入れました。
粉を入れてスプーンでグルグルかき混ぜ続けると、ほぼ溶け残ることなく綺麗に混ざりましたよ!

スプーンだけで綺麗に溶けるのは好印象。
ちなみに、「ビーレジェンド」は溶けやすさと飲みやすさに非常にこだわっています。
シェイカー特有の泡立ちが苦手な方向けに泡立ちにくいよう工夫されているので、プロテイン初心者でも挑戦しやすいですよ。


ホットケーキミックスに少し加えて使うとか、いろんな使い方ができるな~!
しっかりミルキー風味でびっくりするほど甘い
1口飲んで第一声が、
「あまーーーーーーいっ!!!!」
でした(笑)
普通のプロテインでも、甘さが加えられているためいくらか甘みはありますが、正直味が薄かったり、物足りなかったりしますよね。
でも「ミルキー風味プロテイン」はそれが全くなく、味も濃いし甘みも強い。
愛飲者からも、甘さがあるため飲みやすいとの声が寄せられています。
ただ、私的には普通のプロテインを飲み慣れていたり、元々甘いものが得意ではなかったりすると、甘すぎてびっくりするかなと。
甘さに飽きた場合は、コーヒーなどと割って飲むのがおすすめです。

ミルク代わりに入れることで、ちょうど良い甘みになりますよ。

私が色々試したところ、酸味系のコーヒーには合いませんでした。
「ミルキー風味プロテイン」は強い甘みが特徴的なので、苦味系のコーヒーが◎
色々試して、お気に入りの摂取方法を見つけてくださいね。
ミルキーをもっとギュっと濃縮した感じかな。


香りも味も「ミルキー」特有の練乳感がしっかりとあり、ミルキー好きな方や甘党な方にぴったり。
また、減量中ではあるものの、甘いものを摂りたいという方にも◎
「ミルキー風味プロテイン」は乳糖が残りやすいWPC製法なので心配でしたが、私は大丈夫でした!


ミルキー風味はこんな方におすすめ
- 甘いものが好き
- ミルキーが好き
- 練乳が好き
- 減量中でも甘いものが食べたい
- 超甘いプロテインを飲みたい
ビーレジェンドミルキー風味プロテインの美味しさについて【レビューまとめ】

「ビーレジェンドミルキー風味プロテイン」の特徴をおさらいします!
・ミルキーと同じ練乳使用
・1食(30gあたり)21gのタンパク質
・ホエイプロテイン100%
・アミノ酸スコア100
・1食あたりレモン2個分のビタミンC
・1食119.1kcal
「ビーレジェンド」史上、最も甘く作られた「ミルキー風味プロテイン」。
ミルキーの練乳感をギュギュっと濃縮した強い甘みが特徴で、減量中など甘いものが食べられないときでも存分に甘さが楽しめます。
吸収の早いホエイプロテインは運動後の摂取にも向いており、男女問わず飲めるので家族でシェアするのもおすすめ。
プロテインを生活の中に取り入れて、豊かなタンパク質ライフを送りましょう!



人気ブログランキング
にほんブログ村