
今回は、「スリムアップスリムPシェイク カフェラテ味」をレビューします!

ダイエット向けの1食置き換えプランや栄養補助向けのドリンクプランなど、さまざまな使い方ができる女性用プロテイン。
大豆由来のタンパク質と乳由来のタンパク質がバランス良く配合されており、11種類のビタミンや10種類のミネラル、食物繊維や乳酸菌なども摂れる優れもの。
「プロテインマイスター」の資格を持つ私が実際に飲んでみたので、「スリムアップスリムP カフェラテ味」の美味しさなどをレビューします!
目次
「スリムアップスリムPシェイク カフェラテ味」の概要
「スリムアップスリムPシェイク カフェラテ味」は、ダイエットや栄養補助に使えるパウダータイプのプロテインです。
パッケージはブラックを基調とし、ピンクやブラウンの装飾がアクセントになっています。
ホットでも美味しく飲めるので、コーヒーブレイクにもぴったり!

商品の基本情報は以下の通りです。
【商品名】 スリムアップスリムPシェイク カフェラテ
【内容量】 360g
【特徴】 大豆と乳由来のタンパク質
ビタミン11種類
ミネラル10種類
食物繊維
乳酸菌
コラーゲンを含む
糖質控えめ
1食置き換えプランは付属のスプーン4杯を、300~340mlの水に混ぜて飲みます。
置き換えプランだと1食あたり195kcalで、約27gのタンパク質が摂取可能。
必要な栄養を摂りつつ食事量を減らせるので、ダイエットにぴったりです。

ドリンクプランは付属のスプーン1~3杯を、75~255mlの水に混ぜて飲みます。
混ぜる粉の量や水の量は目安なので、飲む回数や味の濃さの好みに合わせて調整可能。
ドリンクプランは、普段食事が偏りがちな方や栄養をバランス良く効率的に摂取したい方に最適です。
ビタミンやミネラルなどさまざまな栄養が摂れるので、食事が偏りがちな1人暮らしの方にもぴったり!


そういう人にも、プロテインはおすすめだよ!
ビタミン11種類をバランスよく配合
「スリムアップスリムPシェイク カフェラテ味」に含まれるビタミン11種類を以下にまとめました!
・ビタミンA
・ビタミンB1
・ビタミンB2
・ビタミンB6
・ビタミンB12
・ビタミンC
・ビタミンD
・ビタミンE
・ナイアシン
・パントテン酸
・葉酸
多種多様なビタミンが含まれていることが分かりますよね。
ビタミンには全部「ビタミン」って付いてるのかと思ってた(笑)


葉酸にはB9などの呼び方もあるみたいよ。
ミネラルは10種類でコラーゲンや乳酸菌も入っている
「スリムアップスリムpシェイク カフェラテ味」に含まれるミネラル10種類は以下にまとめました!
・カルシウム
・マグネシウム
・鉄
・カリウム
・銅
・亜鉛
・マンガン
・セレン
・クロム
・モリブデン
上記のビタミンやミネラル以外に、コラーゲンや食物繊維、乳酸菌も入っていますよ。
1食あたりの配合量は以下の通りです。
・コラーゲン 5,000mg
・食物繊維 9,700g
・乳酸菌 1億個
(※1食置き換えプラン60gあたり)
豊富な栄養素がバランス良く配合されており、ダイエットや栄養補助など幅広い用途に使えます。
【レビュー】スリムアップスリムのカロリー&糖質コントロール効果や味について
「スリムアップスリムPシェイク カフェラテ味」に含まれる栄養素が分かったところで、肝心なカロリーや糖質コントロール効果についてレビューします。

プロテインを飲む理由はさまざまですが、ダイエットなどが理由の場合、カロリーや糖質が気になりますよね。
「スリムアップスリムPシェイク」は、そういった悩みを抱える方でも気にせず飲めるよう、カロリーや糖質をなるべく少なくしていますよ。
カロリー&糖質コントロール効果は?
「スリムアップスリムPシェイク カフェラテ味」のスプーン4杯(1食置き換えプラン)あたりのカロリーは、195kcalです。
いくらダイエット中でも、ある程度カロリーを摂取しなければエネルギー不足で体調不良に陥る可能性も。
「スリムアップスリム」シリーズは、必要なエネルギーを補給しつつカロリーを摂りすぎないよう計算し尽くされています。
多すぎず少なすぎない、ベストなカロリーになるよう工夫されているんだ!

続いて、糖質の量を見ていきます。
下の表は1食あたりの糖質量を比較したものですが、1食分の糖質量がご飯や食パンと比べてかなり抑えられていますよね。
【1食分の糖質量】
ご飯1杯(150g) 約55.2g
食パン1枚(60g) 約26.6g
スリムシェイク(60g) 約15g
カロリーや糖質の面から見ても、「スリムアップスリムPシェイク」は、ダイエット中の方の強い味方になりそうです!
カフェラテ味でゴクゴク飲める!
「プロテインマイスター」の資格を持つ私が、「スリムアップスリムPシェイク カフェラテ味」を実際に飲んでみました!

パッケージを開けると、香ばしい(コーヒー?)の匂いと甘いミルクのような匂いがします。
袋の中に入っているスプーンは1袋ごとに付属していて、新品だと外側にテープで固定してありますよ。
「スリムアップスリム」のこのシリーズには、1袋1袋にスプーンが付いているので、次の袋に移るタイミングで交換って感じかな!


写真のようにすり切り計量して、1食置き換えプランならスプーン4杯、ドリンクプランなら1~3杯を水またはお湯に溶かします。
私はいつもドリンクプランで、午前中と午後の2回に分けて摂取。
ホットで飲むのでカップにお湯を注ぎ、そこにおよそスプーン1.5杯分を投入します。

まず驚いたのが、プロテインの溶けやすさ。
大豆由来のソイ系プロテインは、ホエイなどと比べると溶けにくいというデメリットがありますが、スプーンでかき混ぜるだけでスッと溶けてなくなりました。
「スリムアップスリムPシェイク カフェラテ味」には乳由来のタンパク質も含まれているので、ソイのみのプロテインより溶けやすくできているようです。

スプーンで混ぜるだけで簡単に溶けるため、シェイカーは必要ありません。
底の方に溶け残りがほんの少しありますが、塊は小さいのでスプーンで潰すことができますよ。

肝心な味は、ほんのり優しい甘みとコーヒーの風味でとても飲みやすいです。
プロテインが初めてでも、慣れ親しんだコーヒー味なら挑戦しやすいかもしれませんね。
ソイ系特有の粉っぽさも感じず、ゴクゴク飲めます!
女性向けのダイエット用プロテインということもあり、美味しさや飲みやすさへのこだわりをとても強く感じました。


コーヒー味のプロテインなら、仮に「味が薄くて飲みづらいなぁ」と感じても、普段飲んでいるコーヒーに混ぜて飲めるからプロテイン初心者にもおすすめなんだよ~。

スリムアップスリムのカロリー&糖質コントロール効果や味について【レビューまとめ】

「スリムアップスリムPシェイク カフェラテ味」の特徴をおさらいします!
・大豆&乳由来のタンパク質が摂れる
・ビタミン11種類
・ミネラル10種類
・食物繊維&乳酸菌
・コラーゲン配合
・1食置き換え195kcal
・糖質控えめ
・初めてでも飲みやすいカフェラテ味
ダイエット用の1食置き換えプランや栄養補助用のドリンクプランなど、さまざまな使い方ができる「スリムアップスリムPシェイク カフェラテ味」。
タンパク質をはじめ、幅広い栄養を手軽かつ効率良く摂取できます。
日頃栄養が偏りがちな方こそ、毎日の生活にプロテインを取り入れて健康維持に努めましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

人気ブログランキング
にほんブログ村