
この記事では、Webライター業で5万円を得るまでの経験談をご紹介します!
特別な資格が必要ないからこそ、誰でも始めやすいWebライター。
でも、いざ始めてみると思うように稼げず、
「別の仕事を探せばよかったかな...」
と後悔することも。
"Webライターは稼げない"といわれるのは、多くの方がこのような経験をしたからだと思います。


そこでこの記事では、私がWebライター業で5万円を稼ぐまでの道のりをご紹介します!
・これからWebライターを始める方
・すでにWebライターをしていて5万円の壁が越えられない方
Webライターで5万円も稼げないという方は、私の経験談をもとに、自分に合う稼ぎ方を見つけてくださいね!
目次
【Webライターは稼げない?】転職1ヶ月~6か月目までの道のり

前職のピアノの先生を辞め、インターネットで見つけたWebライターに転職したわけですが、周りには在宅ワーカーもWebライターもおらず...
手探りでWebライター業を始めました。
今思えば、そんな状態でよくWebライターの世界に飛び込んだなぁと。


やってみないと、向き不向きも分からないし!
近年では、在宅ワークやWebライターの仕事が広く知られるようになりましたが、田舎での知名度はまだまだ。
私「在宅でWebライターしてるよ~」
友「へぇ??(なんだそれ)」
こんな反応ばかりです(笑)
また、親や祖父母世代からは、
「在宅で稼げるのか?」
「Webライターって何だ?」
という質問をかなり受けました。


転職初期はあまり稼げないことが多かったので、収入の話しを振られると何とも言えない気持ちに。
こうした経験から、まとまったお金を早く稼げないか試行錯誤しました。
未経験で在宅Webライターに【infoQ編】
早速、Webライターを始めようと思うも、初心者向けのサイトが分からず....
たまたまインターネット上で見つけた、ライティングとアンケートが行える「infoQ」に登録しました。
infoQはライティングとポイ活ができるサイト
「infoQ」でできる主な案件は以下の通り。
・気軽に答えられるアンケート
・少ない文字数のライティング
ライティング案件と並行してアンケートに取り組むことで収入を少しUPさせられます。
ただ、アンケートは2~3ポイントのものが多く、これだけで稼ぐことは難しいでしょう。
ライティングは、200文字位~2000文字ぐらいの短め案件が多い印象です。
ライティング案件の取り組みやすさと承認の早さ。
文字数少なめ案件が多く、ライティングがどんなものか理解するには◎
初心者でも取り組みやすい
記事作成後に確認画面が表示され、文章の流れや言葉遣いが変な部分にチェックが入ります。
短い文章でも間違いやすいため、チェックシステムは非常にありがたいです。


承認も比較的早く、いくら稼いだかすぐに分かるのも嬉しいポイント。
「infoQ」でライティングを始めたことで、Webライターの初歩中の初歩である
・文字数の制限
・キーワードの使用頻度
などを学べました。
今でもちょこちょこアンケートに答えています!



5万円のハードルの高さを痛感
結論から言うと、私は「infoQ」のみで5万円を稼ぐことはできませんでした。
こちらのサイトだけで稼いでいる方も大勢いますが、サイトには向き不向きがあり、私には少し向かなかったようです。
数をこなさないと収入に繋がりません。
初心者で大量に記事を書くのは正直厳しく、頑張って数千円でしたね...


私がinfoQを始めた頃はタイピング速度が遅く、1日で大量の記事を書くことはできませんでした。
なので、収入も微々たるもの。
また、infoQでは案件がないいわゆる"待ち"の時間も結構多く、時間をロスすることも。
それでも私が暫くの間「infoQ」で執筆を行ったのは、初心者に優しい案件が多く、基礎中の基礎を学ぶには十分だったからです。
infoQでの働き方を簡単に表すと...
塵も積もれば山となる
という感じ。


ただ、常に案件があるわけではないので、こまめにライティング案件を除くのが◎

在宅Webライターとして少し稼げるように【サグーワークス編】
「infoQ」の次に登録したのは、「サグーワークス」というサイト。
「もう少しライティングに特化したサイトは無いかな~」
とインターネット上で探したところ、初心者や副業ライターはもちろん、専業Webライターとしてガッツリ稼げる「サグーワークス」に出会いました。


サグーワークスはライティング案件中心のサイト
「サグーワークス」は、ほぼライティング案件のみを扱っています。
案件のジャンルは多種多様で、物件紹介記事や看護、介護経験者向けなど専門知識が必要なものもあります。
文字数の幅も広く、数百文字~数千文字まで自分の能力に合わせて選べますよ!


初期の頃は、特にやる気とポジティブさが大切!
記事の指示は「infoQ」よりも細かく、レベルがグッと上がるので、初めは少し戸惑うかもしれません。
また、私は制限時間に間に合わないこともありました。

ちなみに、サグーワークスでは、他のWebライターがどれぐらい稼いだかランキングを見られます。
それを見て、
「頑張ったらこれぐらい稼げるんだ!」
とモチベーションを上げられますよ。
でも、初めのうちからランキングトップの方々のように稼げるわけではなく...
「サグーワークス」を始めた頃、私が悩んだポイントは以下の通り。
・なかなか承認されない
・時間切れで最初からやり直し
不承認になった場合は、書き直し可能。
ただ、不承認と同時に着手していた案件が解放されてしまうので、修正が間に合わないと他の人に取られてしまいます。
そうなると、当然収入は得られないので要注意です。
その結果、案件が他の人に取られてしまい、せっかく書いた記事が無駄に...


さまざまな失敗を重ねながらも、数ヶ月執筆をするうちに少しずつコツを掴むことができました。
承認されやすい記事の書き方や時間の使い方が分かるようになり、Webライターとして少し成長したと思います。
徐々に目標の5万円に近づく
サグーワークスは、1案件あたりの文字数は様々なものの、高単価案件も多く、承認されれば結構な収入を得られます。
そのおかげか、少しずつ目標としていた5万円の壁に近づいてきました。
結論からいうと、5万円到達前に「クラウドワークス」に移ったので、サグーワークスのみで5万円に到達することはできませんでした。
ただ、安定的に月2~3万は稼げたので、取り組める案件数がもっと増えれば5万円も十分射程圏内だと思います。


【Webライターは稼げない?】転職7か月目以降の道のり

Webライターとして安定的に月2~3万円を稼げるようになり、さらなる高みを目指して「クラウドワークス」に挑戦。
結論からいうと、ここで初めて5万円の壁を超えられました!
私の経験からいうと、5万円を超えるには働く場所か文字単価を変えることが非常に大切です。
ついに5万円の壁を超える!【クラウドワークス編】
さまざまな案件を扱う「クラウドワークス」に移り、芸能系記事を扱う会社と長期契約できることになりました。
この会社との出会いによって、5万円の壁を超えられたといっても過言ではありません。
クラウドワークスはさまざまな会社や仕事に出会えるサイト
「クラウドワークス」は、膨大な量の会社から好みの会社と契約できるサイトです。
Webライター以外にもWebデザインやキャッチコピー作りなど、幅広いジャンルの仕事の募集案件が集まっています。
なので、Webライターに限らずさまざまな方におすすめのサイト。
次に条件の良さとサイトが扱う記事のジャンルに目を付け、そこから候補を絞っていきましたよ!


自分が欲しい条件や書きたい記事のジャンルをリストアップしておくと良いかもね!
「クラウドワークス」登録後、いくつかの会社に応募し、テストを受けて採用か不採用かが決まります。
不採用の場合でもテスト記事の報酬は支払われるので、記事が無駄になることはありません。
当時はワードプレスの「ワ」の字も知らなかったので、1記事仕上げるのにも時間がかかり...


クラウドワークスで仕事を探すメリットは、同じジャンルを扱うサイトをいくつか比較できること。
より単価が高く、より条件が良いサイトに応募できるのが魅力です。
また、会社側の評価(☆何個とか)も見られるので安心して仕事を引き受けやすいかと思います。

5万円は働く場所や文字単価が変わればすぐに達成できる
いくつか不採用になりながらも、諦めずに「クラウドワークス」で案件を探し、募集し続けました。
その後、現在も契約が続くほど長いお付き合いになる会社に採用されたので、初期の頃は根性が大切です。
こちらの会社に契約してからは初月から2~3万稼げており、その後すぐ5万円を達成しました。


何回か共に仕事をすれば、単価交渉がしやすくなりますよ。
Webライターとして働いているものの「稼げない」と悩んでいる方は、働く場所を変えてみたり、文字単価が高い案件に挑戦してみたりすると良いかもしれません。
より快適に仕事ができる環境に身を置き、スキルアップをはかりましょう!

【Webライターは稼げない?】5万円の壁を超えるには働く場所と文字単価を見直そう

私がWebライターとして5万円を得るまでの道のりをご紹介しました。
同じ文字数を書くなら、文字単価が高いに越したことはないですよね。
まず経験を積み、実力をつけてからなら初心者でも単価交渉しやすいですよ!
単価交渉が苦手なら、案件を探す段階で高単価なものを狙っていきましょう。
働く場所や文字単価にこだわれば、誰でも5万円の壁は越えられます!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
▼infoQ
ポイントを稼ぐならInfoQ。業界最高水準の還元率。もちろん登録は無料です。
▼クラウドワークス
日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」
とにかく案件数をこなすか、案件の中でも単価の高いものに挑戦すると◎
待ち時間を無駄にしないために、他サイトと並行するのもおすすめ。