
この記事では、Webライターが主婦の方におすすめな理由や、初心者でも簡単に始められる理由をご紹介します!
在宅ワークの1つとして、Webライターの仕事に興味を持つ方は少なくありません。
家事や育児で毎日忙しい主婦の方にとっても、自宅で仕事ができるのは嬉しいですよね。


そこでこの記事では、Webライターが主婦の方におすすめな理由や、初心者でも簡単に始められる理由を私の経験を元に解説します!
Webライター業に興味を持っている主婦の方の参考になれば幸いです。
目次
【主婦の方こそWebライターに!】なぜ主婦にWebライターがおすすめなの?

いざ働こうと考えたときに、
"自宅で働くという選択肢"
を持ったことがある方は、意外と少ないのかなと思います。
外で働く場合、勤務スケジュールをカチっと決めなければならず、働く場所によっては通勤時間が大幅にかかることも。
そうした時間を短縮でき、ある程度自分のペースで働けるのが在宅Webライターの良いところです。


確かに、Webライターなら本業とかパートとか、いろんな働き方ができるもんね。
それ以外にも、Webライターが主婦の方におすすめな理由があるんだね?

おすすめ理由①自分でスケジュールが決められる
Webライターのメリットといえば、何といってもスケジュールの自由度の高さ。
本業としてがっつり働くことはもちろん、お小遣い稼ぎに副業としてWebライターをしている方もいます。
稼ぎ方に差があるということは、裏を返せば
"働くペースやスケジュールを自由に組める"
ということです。
予定のある日は午前休にしたり終日休みにしたりするなど、予定を詰め過ぎなければ自由が利きますよ~。

各家庭ごとに環境は異なると思いますが、主婦って何かと忙しいですよね。
掃除や洗濯、洗い物といった毎日の家事や日用品の買い物など自分の家の用事はもちろん、近くに両親が住んでいれば呼び出されたり、急なおつかいを頼まれたり...


また、子供がいる家庭では送り迎えや学校行事への参加など、とにかくやることが山積み。
外で働くには、多少融通がきく職場を選ばなければなりませんよね。
でも、そうなると仕事選びが難しく、なかなか仕事を始められないことも...
家事の合間に家に居ながら仕事が可能で、子供の送り迎えや行事にも柔軟に対応できます◎
上記のスケジュールの自由さから、Webライターは主婦の方にこそおすすめなんです!
おすすめ理由②主婦としての経験が活かせる
一口にWebライターといっても、執筆内容は様々。
芸能系や恋愛系、スポーツ系など幅広い分野のライターがいます。
もちろん1人で複数の分野を執筆することもありますが、得意分野をいくつかに絞って活動している方も多いです。
その中でも、特にメイクやファッションなど、自分が得意な案件を狙って記事作成しています。

主婦の方にWebライターがおすすめなのは、
”自身の経験を活かした記事を書ける”
からです。
これはかなり大きな強みになるんですよね。
Webライターの募集案件の中には、自身の経験談を執筆するものも。
結婚や出産、子育て、夫婦生活など主婦の方ならではの経験が活かせるジャンルもあります◎
主婦経験者しか書けない分野では、1つ1つの体験談が貴重で価値のある情報なので、独自性が高い記事を書けます!
また結婚や出産、子育てなど主婦ならではの悩みを抱えている方は多く、検索される機会が多いため需要も非常に高いでしょう。
やっぱり"経験者のリアルな情報"には敵わないんですよね~。


どれだけ調べたり、経験者に話を聞いたりしても、実際に経験した方が書く記事には到底及びません。
検索する側からするとリアルで内容が濃く、参考になる記事を読みたいですよね。
上記の理由から、Webライターは主婦の方におすすめなんです!
おすすめ理由③特別な資格がいらない
こちらは、主婦の方に限らず全人類共通事項。
Webライターには、特別な資格が要るわけではありません。
そのため、やる気があれば誰でも気軽に始められます。


※ちなみに、最近プロテインマイスターの資格を取得しましたよ!
そんな私でもWebライターとして働けているので、誰でもやる気さえあれば働き始められます。
もちろん専門的な知識を必要とする記事を書こうと思えば、資格が必要なことも。
ただ、Webライター案件には資格必須なものは少ないので、敷居が低い資格なし案件から始めると良いでしょう。
おすすめ理由④扶養内で働ける
先程、スケジュールをある程度自分で組めると話しましたが、これは収入にも同じことが言えます。

外で働く方も在宅の方も、扶養内で働くかどうか一度は考えるポイントかもしれません。
扶養内であれば扶養手当や家族手当を受けられるため、できれば扶養内に収めたいという方もいるのではないでしょうか。
Webライターはスケジュールをある程度自由に管理できることから、月々のおおよその収入を設定・把握できます。

案件の中には、「扶養内OK」と記されているものもありますよ~!
Webライターのメリットは、がっつり働くことも、ゆるく働くこともできるところ◎
おすすめ理由⑤転勤族でも仕事に影響しない
家族が転勤族だと、働き始めて職場に慣れた頃に転勤になるなんてこともありますよね。
転勤後に見知らぬ土地で新しい職場を探すのも大変ですし、人間関係を一から構築するのもなかなか面倒...
その点、Webライターはネット環境とパソコンさえあれば、どこでも働けます!
住んでいる県が異なるので、私が相手の住む地域へ行く形になるのですが、私は在宅ライターなので"仕事どうする問題"が全然ないのはありがたい...!!


パートナーが転勤族なら、同棲のタイミングで思い切ってWebライターに転職するのもありか~!
家族やパートナーの転勤に左右されず働けるというのは、意外と良いですよね。
【主婦の方こそWebライターに!】Webライターを始める方法は?

ここまで読み進めて、
「Webライターに興味はあるけど、始めるにはどうすれば良いの?」
と思う方は多いかもしれません。
インターネット上でひたすら検索し、手あたり次第にいろいろやってみました!


そこでここからは、「Webライターを始めたいけど、やり方が分からない」という方に向けて、いくつかのサイトをご紹介します!
スタートはinfoQやサグーワークスがおすすめ
在宅でWebライターを始めるなら、まずはinfoQやサグーワークスなどのサイトを活用すると良いかと思います。
Webライター初心者でも始めやすく、経験を積んでからも十分稼げるので幅広い方におすすめです。

両サイトの特徴を簡単に言うと、
「infoQはアンケート多めで、ライティング案件は比較的少なく短文」
「サグーワークスはほぼライティング案件で、文字数の幅はかなり広い」
また、記事の承認スピードや求める記事のクオリティ、単価も違います。
infoQの特徴は、以下の通り。
【infoQ】
・承認速度が速い
・初心者でも承認されやすい
・文字数が少ないものが多い
・一度にたくさん稼ぐのは少し難しい
infoQは、アンケートに答えてポイントを貯める"ポイントサイト”に、短文のライティング案件も設置されている感じ。
【サグーワークス】
・承認速度はやや遅い
・求められるクオリティ高め
・文字数の幅は広い
・初心者の頃はやや大変だが勉強になる
・文字数が多い記事を書けばまとまった収入が得られる
サグーワークスは、ライティング案件メインなので、文字数が少ないものから多いものまで豊富。
まずは、いろんなサイトに登録して記事を書き、自分に合うものを選んでいきましょう!


▼infoQ
ポイントを稼ぐならInfoQ。業界最高水準の還元率。もちろん登録は無料です。
継続案件を狙うならクラウドワークス
まとまった稼ぎを得るなら、やはり継続案件ですよね。
それなら、クラウドワークスのWebライター募集案件への応募がおすすめです。
もっと安定した収入を得たいとの思いから、クラウドワークスに登録しました!


クラウドワークスでは様々なジャンルのWebライターを募集しており、自分の興味や経験、趣味を活かした記事を書けます。
クライアントと契約するまでの簡単な流れは以下の通り。
①Webライター募集に応募
②経歴やライター経験などの自己紹介
③その会社のライターテストを受ける
④合否の連絡が来る
先程ご紹介したinfoQやサグーワークスなどのサイトとは、仕事の始め方が少し異なるため注意が必要です。
一見ハードルが高く見えるクラウドワークスですが、初心者を歓迎する会社も多く、初心者向けマニュアルを用意している会社も。
最初から受かることは珍しいので、
”当たって砕けろ”
ぐらいの気持ちで、興味のある会社や案件にどんどん募集すると良いですよ!
それでも、こうしてWebライターとして活動できているので、今では失敗も良い思い出です。


▼クラウドワークス

上記でご紹介したinfoQやサグーワークス、クラウドワークスで働いた感想を綴ったこちらの記事もぜひ参考にしてみてくださいね!
【主婦の方こそWebライターに!】働き方の自由度が高さがWebライターの魅力

在宅Webライターが、なぜ主婦の方におすすめなのかご紹介してきました。
仕事のスケジュールや収入を自分でコントロールできるため、多忙な主婦の方でも働きやすいのではないかと私自身感じています。
私も、Webライターの自由度の高さに惹かれて仕事を始めましたが、今では記事作成中の時間も好きで、今後も続けたい仕事です。
また、ネット環境とパソコンさえあればどこでも続けられるというのも魅了的ですよね。
仕事選びの選択肢の1つに、Webライターを入れてみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
▼infoQ
累計ポイント総額12億円突破。スキマ時間ですぐにお小遣いが稼げます。
▼クラウドワークス
資格不要で稼ぐなら「クラウドワークス」
そういった執筆ジャンルを選べば、リアリティがある独自性の高い記事を書けます◎